先週の土日はよく晴れていて暖かかったのでこの辺の桜も一気に満開になりました。
普段気にも留めずに走っている道路沿いに綺麗な桜並木があったなんて!
私の心にゆとりがないせいかもしれませんが(まあそうであろう)
ふと見ると桜ってどこにでもあるのねと気づいた2021年の春
春みーつけた!

桜の木の幹から花が咲いているのを初めてみました!
大きい木だから携帯では綺麗に撮れないなあ・・なんて思っていたけど、目の高さにピコンッと咲いていてくれたのでこんなに可愛い写真が撮れました( ´∀` )
めちゃくちゃ綺麗で可愛い♡
お花にこんな感情を抱くなんて、私もずいぶんと大きくなったようです(笑)


黄色のスイセンの花言葉は「私のもとへ帰って」
・・・いろいろなことに思いを巡らせる2021年春です

花より団子・・ならぬお花見弁当

花見も外では出来ないご時世。
テイクアウト専門で、おこわのお弁当を買って家でゆっくりいただきました!
この日は中華おこわのお弁当をセレクト
お店の目の前の田んぼで収穫されたはぜかけ米で作ったおこわはもっちりしていてとてもおいしいのです(∩´∀`)∩
※はぜかけ米とは、太陽の光&自然の風によりゆっくり時間をかけて自然乾燥させたお米のこと
健康や美容によさそうって思ってしまうのは私だけではないはず(*´艸`*)
付け合わせの手作りおかずも嬉しい!
唐揚げもあるみたいだけど人気過ぎて予約しないと買えないので幻の一品です(笑)
おこわ、好きですか?
けっこう好きな方多いのでは?
綺麗な桜や春を感じる自然に癒されおこわに食欲をも満たされる、幸せな週末でした
コメント