
2021年4月9日新レギュラーの炙り醤油風ダブル肉厚ビーフバーガーと炙り醤油風ベーコントマト肉厚ビーフバーガーが食べたくてテイクアウトしてきました!初めての夜マックです(笑)
夜マックなる言葉があるように、夜特有のボリューミーなサイドメニューのセットがありました(ちょっぴりお得で嬉しい(∩´∀`)∩)
※夜マックは17:00からです!
2020年にも発売していた大人気ハンバーガー


実は今回の炙り醤油風ダブル肉厚ビーフバーガーと炙り醤油風ベーコントマト肉厚ビーフバーガーは2020年4月に期間限定で発売していたよう
その当時も食べた記憶がありますが、ダブルバーガーの肉のボリューム、味、噛み応え、そのすべてが”ああ~肉!”って感じの満足感があったなぁと懐かしみ、今回からレギュラーメニューになって好きな時に好きなだけ食べられる幸せを有難く思うのであります( ´∀` )
新たな生活様式!?モバイルオーダー
さてさてマックといえば長蛇の列(笑)←田舎あるある
コロナ禍だし、気長に待つ余裕のない私は(心の余裕をください)新たに覚えたモバイルオーダーで注文することに
マックがショッピングセンターに入っているので、マツキヨで買い物してからサクッと寄って帰ろうともくろみ、マツキヨでレジする前にオーダーボタンを押すというシナリオはできていました
そろそろオーダーボタン押すか
・・・
・・・
あれ? ”この店舗は対応しておりません”
(前は注文できたべ)
何回か更新してオーダーボタンを押すものの、エラーになる
マックは目の前なのに注文できない・・・
するとそれを見ていた息子がひとこと
一瞬だけ赤字ででた(らしい)対応時間外との文字
若者には見えるかもしれないけど、おばちゃんには一瞬過ぎてみえへんわっ!!
てかモバイルオーダー〇〇時までってでっかく書いといて~
なんてモンスターな客化してしまった自分に喝!(※心の中の独り言です)
ならしょうがない
並ぶか
ショッピングセンター自体が閉店モード全開なのにここだけ6,7組並んでる
金曜の夜に独身のお兄さん、おじさん、お姉さん、そして私たち親子がケータイ画面とにらめっこしながらおとなしく列に並ぶのでした(独身じゃないかもしれない)
クーポン効果絶大!1040円もお得になったよ♪
新聞をとっていない私はチラシの切り抜きクーポンはないので(てかチラシのクーポンってまだあるの?)もっぱらアプリのクーポンチェケラ!
主食は”サムライマック二刀流セット”で決まり!
炙り醬油風ダブル肉厚ビーフ+炙り醬油風ベーコントマト肉厚ビーフ+マックフライポテトM2つ+チキンマックナゲット5ピース+コーク辛口ジンジャーレモン果汁2%2つで1640円!
単品でこの内容頼むと2240円!
なんと600円もお得(∩´∀`)∩クーポンに感謝!
マックのポテトが大好きすぎる私たち親子はクーポンじゃないけどずっと気になっていた夜マック限定の魅惑のセット、ポテナゲ特大に手を出した♡
この魅惑のセット(デブまっしぐら)は、マックフライポテトL2つ+チキンマックナゲット15ピースで800円!!
単品だと1240円!440円もお得!
今日の出費1640円+800円=2440円!
クーポン様のおかげで1040円もお得になった!!
ありがとうクーポン様、ありがとうマクドナルド様!
祝!夜マック限定魅惑のポテナゲ特大セットと限定コーク辛口ジンジャー

揚げたてのマックフライポテトとチキンマックナゲットはどうしてあんなに美味しいの?
この歳になってもたまには食べたくなる忘れられない味・・マックフライポテト
煩悩の壁を軽く飛び越え夜マック限定のせいにして本日20時、総カロリーが1日分かも知れぬ敵に向かい打つ(大げさ)
写真をサクッと撮り終え、本能のままに貪る(え?)
マックのポテトはやっぱり美味しい♪
チキンマックナゲットは私が高校生の頃よりはるかに美味しくなった気がする(笑)
タダでついてくるソースがバーベキューとマスタードしかなかったのは残念無念
タルタルとかほしかったな(わがままな願望)
コーラにレモン果汁2%のコーク辛口ジンジャーは、サムライっぽい影が印刷されている透明なカップに注がれていた
面白いのは注意書きでこう書いてあった
”生姜成分不使用”
・・・
・・・
じゃあなんで商品名にジンジャーいれたん?
しかも辛口て
ぜんぜん辛くなかったお
さっぱりジンジャーエール風にコーラが飲めるのかと期待したではないか
どうしてくれようこの期待感
肝心の二刀流バーガーたちは安定のおいしさ♪
肉肉しいのがお好みならダブル肉厚ビーフ、もう一つはレタスとトマトとベーコンが入ってて味のバランスが良き
私個人的な感想は、バーベキューソースがちょいと味濃いめ(しょっぱい)
なので好みは肉厚ビーフかな♪
なんか4月12日、19日、26日限定で#サムライマックはじマンデーをつけてリプライするとマックカードが抽選で当たるらしいから呟いてみようかな(息子よ教えて)
ゴールデンウイークにもやるみたいだからまた食べようかな
お会計は楽天ポイントで♪

つい最近楽天経済圏の仲間入りを本格的に目指した私は楽天ポイントが順調にたまっている
楽天モバイル(結構前から)、楽天クレジットカード(普段の買い物はこれ1枚)、楽天証券(つみたてNISA)、ネットショッピングはハピタス経由の楽天市場(現在プラチナ会員)
ってな具合に生活の経費はほぼ楽天で暮らしてます
あとは光熱費を楽天のにしようかなと思ってるけどやり方がまだ勉強不足
まだまだ深く楽天経済圏に潜れそう
全額楽天ポイントで支払ったのにもかかわらず、あらたにこの分のポイントも貯まってる!
ありがたやありがたや(^人^)
コメント